前泊区創立百周年記念式典 趣意書
前泊区創立百周年記念式典の趣意書(一部抜粋)です。
趣意書
前泊出身者の皆様へ
前泊区創立百周年記念式典及び記念事業について
前泊区では区の創立百周年を祝い来る平成21年8月1日(土)2日(日)の両日に
前泊区創立百周年記念式典を開催することになり、私、区長を実行委員長とす
る実行委員会を発足しました。
前泊区創立百周年記念式典に伴い記念事業として、前泊区民と前泊区出身者
の皆様との交流や情報発信を目的としたネットワークの構築を行いたいと思います。
インターネットやEメール・携帯電話の目覚しい普及に伴い、コミニュケーションの
手段も多岐多様となってきました。
私たちは、前泊・伊平屋村を今迄以上に身近に感じてもらうため、新しい情報発信
の手段を積極的に取り入れ、区の行事の予定や開催報告などを発信していきたい
と考えています。また皆様の会の情報の告知などにも積極的に活用していただき
たいと思っています。
また、郷友会の皆さんの次の世代の方(2世・3世)にとっては、故郷と呼ぶ場所はも
はや前泊ではないかも知れません。しかし自分の祖先が生まれた地として関心を
もっていただけたら、よく知っている親戚がいなくても、この伊平屋に来た時、また
その方の友人等が島を訪れる際に、前泊や伊平屋村をもっと身近に感じていただ
けることと思います。また私たち区民がメールマイエーカーとしてお迎えできると思
います。
今後の百年も皆様と今まで以上の交流を致したく思い、是非この趣旨にご賛同いた
だき、また8月の式典にはたくさんのご家族や区出身者の方をお誘い合わせ参加く
ださいますようお願い申し上げます。
平成21年5月16日
前泊区長 藤田淳志
関連記事